整体院の床にはタイルカーペットがおすすめです

マッサージ店 タイルカーペット貼り

整体院 床 カーペット今回は整体院にオススメの床材についてお話いたします。

整体院にはカーペットタイルがオススメです

内装の床材は多種多様にたくさん有りますから
一体どれが良いのか迷ってしまいがちですが

そんな事無いですよ

床材って大きく分けて

・木で出来たフローリング材
・塩ビ製品(人工芝やゴム系含む)
・コンクリート材
・畳
・石材(セラミック等含む)
  

まあ
こんなところでしょうか

やっぱり種類いっぱいあるじゃないか
って思ったかもしれませんが

いえいえ
そんな事ないですよ

あなたが開業するのは整体院ですから
考え方はこうです

整体院の床には何が適しているのかな?ですね
皆さん最初は
どんな雰囲気のお店にしようかな?ってワクワクするものです

イメージが先行してしまい
木質のカフェみたいな雰囲気のお店にしたいとか言う方もいらっしゃいます

それはそれで
客層と店のコンセプトからかけ離れて居なければ全然アリです

だったら
木質のフローリング材か塩ビタイルのフローリング柄を
選べば間違い無いでしょう

しかし
今回タイトルにつけさせて頂いたように
一般論ではありますが

整体院にはタイルカーペットがオススメだと思います

カーペットタイルがオススメな理由

まず
カーペットタイルがオススメな理由として
書いてみます

・掃除がしやすい
・汚れても交換しやすい
・柔らかい
・高級感も出せる
・歩く音が静か
・オシャレになる
  

どうですか
結構たくさんメリットありますよね

掃除がしやすいって書きましたが、おそらく皆さん
カーペットって掃除に手間がかかるってお考えの方が
結構いらっしゃってですね

僕は、正直そうは思っていないから
こうしてメリットの方へかいてしまうんです

掃除機だけで
掃除が終わるので簡単だなっておもうんですよ

例えば塩ビやフローリングなら
掃除機かけてから、最後に水拭きか乾拭きしないとですので
工程が増える・・・


汚れても交換しやすいって言うのは
タイル情ですので破損したいり汚れたりしたタイルだけを
簡単に交換出来るというのがメリットです

柔らかさは保証します
一枚だけでも柔らかいのですが
マッサージ中心の整体院さんなら

タイルカーペットの下に
クッション材のアンダーレイって言う
柔らかいシートを張ってから、その上にタイルカーペットを貼ると

もうめちゃくちゃ歩行感は最高ですよ!

もし整体院が1階なら
下地がコンクリートの場合が多いですので
冬はとっても底冷えがします

でも
このアンダーレイを敷いてからタイルカーペットを敷く
って言う工法でいくと

ウヨその様に冷えが激減します

底冷えがしてなんとかしたい

って言うお店は是非この方法を
取り入れて見てください

マッサージ店床工事の事例

こちらのマッサージ店はまさしくビルの1階
床はコンクリートです

そのコンクリートの床に
タイルカーペットを敷いていましたが
底冷えと歩行感が固く解消したいとのご相談を受けました

そこで
床の件については大得意な私から

アンダーレイシートを張ってから
その上にタイルカーペットを敷いてみてはとご提案させて頂き
採用となりました

まずは床材を剥がします

整体院 タイルカーペット仕上げ

剥がした後にキレイに掃除してからアンダーレイシートを貼り付けて行きます
※黒く見えているのがアンダーレイシートですね

アンダーレイシート

アンダーレイシートを張り終えたら
接着剤を塗ってタイルカーペットを敷き詰めて行きます

マッサージ店 タイルカーペット貼り

整体院 タイルカーペット張り

このお店の場合は
リラクゼーションのお店ですので
選ばれた床の柄もその雰囲気が出る感じの
カーペットにしました

塩ビタイルほど種類は多くは無いですが
それでも色んな色や柄もありますので

お店の雰囲気に会う材料は
キット見つかると思います

整体院やマッサージ店を開業するのであれば
床材はぜひタイルカーペットもご検討してみてください

整体院や整骨院の内装について
公式ホームページで詳しく書いてますので

是非ホームページを御覧ください。

整骨院内装センター公式ホームページ

タイトルとURLをコピーしました