大分県中津市にて整骨院開業の内装工事お任せください
公開日:2022/08/03

中津市や宇佐市での整骨院開業の内装工事
柔整師になるために一生懸命勉強して学校を卒業した後に、どこかの整骨院に勤めた数年間
その実績を持っていよいよ自分の整骨院を持つときが来ましたね。
おめでとうございます。
ほんと、いよいよですね。
ここに来るまでに
色々な事が有りすぎるくらいあったかと思いますが
そのおかげで
今この時が来ましたね。
自分の整骨院を持つってどれだけすごいことか
たくさん開業資金もかかることだと思いますが
初期投資ですから、これは永く整骨院を経営していけば
必ず後から帰ってくるお金ですからね。
心配は無用かと思います。
特に、中津市や宇佐市で整骨院を開業するのであれば
地域密着型の整骨院になるのでは無いでしょうか。
地域柄、車で来院する患者さんも居るので
路面物件で整骨院を開業するのであればなるべく駐車場が広い物件が望ましいですね。
どこからのテナント空き物件を借りるのであれば
駐車場付きがいいと思います。
内装のアドバイスとしては
とにかく清潔感を出すことは必須です。

大体の整骨院では、壁には壁紙が貼っていると思いますので
その壁紙や床材にどんな色を配色するのかで
その整骨院のイメージが決まります。
写真の整骨院さんのように
ビタミンカラーをふんだんに使った整骨院なら
なんだか元気が出そうですよね^^
どちらかというと
今までの整骨院とはちがって
クリニック寄りの内装デザインで仕上げました。
うちに来る患者さんは年配が多いからなんて思わなくて大丈夫です。
逆に、年配の方が多いから
こういった配色もいいかもしれませんよ。
明るくて清潔感があって元気が出る整骨院内装
とてもいいと思います。
もし、先生の好きな色があったら
それを整骨院のイメージカラーとして箇所箇所に使用するのもありです。
どんな整骨院にしたいのか?
来てくれた患者さんにどんな印象をもってもらいたいのか
先生の要望をどんどん聞かせてください。
中津市や宇佐市での整骨院開業内装工事のご依頼は
整骨院内装センターの公式ホームページからお問い合わせください。
整骨院の内装のことは整骨院内装センターへお任せ下さい!!
無料相談
0120-104-504(てんぽ こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時
お問い合わせの際は「整骨院内装センターのHPを見て」とお伝えください