前の記事 » 
次の記事 » 

野間カイロプラクティック整体院様よりご紹介いただきました。

公開日:2012/12/14
最終更新日:2022/01/31
ありがたい事です。


先日、福岡市南区野間にあります「野間カイロプラクティック整体院」小田院長のブログで弊社の「整骨院内装センター」をご紹介して頂きました。


院長が開業されようとしたとき、かなり内装の事でお悩みになったと聞きました。

その証拠にこのような事を書かれています。
※ 小田院長のブログより引用

治療院の内装って特殊なんですよね~。


カーテンレールはどこにつけよう?

エアコンを効率よく使うブースの配置どうしよう?

受付どこにしよう?

悩むところは色々あります。

そこにまた建築の知識とかが、からんでくる!

この壁に棚を付ける場合はボードでできているので特殊なネジを付けないと

すぐ壁からとれちゃう!とか

もうどうしたらいいかわかりません。

治療院内装に詳しい業者さんがあったらな~って思ってました。




ありがたい言葉で書いていただいております。


面白いのが

もうすでに開業して内装工事が終わっている私的には「早く言ってよ!」って感じです!!


力がはいってますね(笑)



私も正直な所
皆さんにもこうなってほしくないのです。。。。。


例えば


知り合いだからお願いしたパターン

これは、特に難しいパターンです。

知り合いにお願いして良い事は、なんでも言えると思うから。



ですが、知り合いだからこそ、言えない部分がでてきてしまうのです。
その人との関係が近ければ近いほど難しくなります。

本当はちょっと手直しして欲しい事や、イメージと違った箇所(気に入らない)部分があるから直してほしいけど・・・・



「細かい」って言われそうで言えない・・・・・。

とかですね。


後は

値段が安いから決めた。

整骨院の内装工事でなくてもこれは、失敗するナンバーワンの事例ですね~。

わかり易く例えますね。(お門違いかもですが・・・・)

ラーメン!!!

皆さん大好きですよね。


そのラーメン食べに行って、注文します。


ラーメンとチャーシューメン。
当然のことながら、値段が違います。


なぜ??


何故でしょう??





そう



ラーメンよりチャーシューメンの方が、チャーシューが多く入っているからなんです。


当たり前なんです。



じゃあ・・・・


工事も同じだと思いませんか?

値段が安いのは、「何か足りないもの」や、「必要なのに省いているもの」があるから・・・・・かもしれませんよね?



でも、お客さんはそうは思いません。


だって、その価格で整骨院作ってくれるものだと思っていますから。(そう伝えていたし)



でもですね・・・・・



工事を成約したいから、最初の金額は他の業者さんよりも、ずっと下げて印象良くして成約してから、積み上げて行く手法をとっている会社は良く耳にしますし、実際います。


私、同業者の悪口は決して言いません。


色々な企業努力でみんな頑張っていますから。



しかし、
先ほど書いた様な業者がいるのは絶対に許せないのです。



これから整骨院や整体院を開業しようとされている方は良く知っておいてください。



あなたが、あなたの治療院の内装工事をお願いしたい内装業者さんの基準は何ですか?

価格?
人柄?
フィーリング?
提案力?
工事実績?
アフターケア?

一番重要な判断を間違わないでください。


どんな業者さんにしても、あなたがこれから開業しようとしている医院のスタッフさん、患者さん、医院の将来。。。


全てをひっくるめて考えてくれる方か・・・。



工事全ての事を任せられる人なのか・・・・・・。



治療院の内装工事費用は決して安くはありません。



整骨院内装センターは常にお客様目線で物事を考えます。
※患者さん目線でも考えています。


その医院を使う方全て。
院長初め、スタッフ、患者さん全ての方が快適に過ごせるような空間を作り上げて差し上げます。



整骨院の内装工事の事なら
整骨院内装センターへお任せください!!!


院長の想いをキット、カタチにして魅せます!!!


お問い合せは通話料無料のフリーダイヤル 0120-104-504(てんぽ こうじ)まで。

 

同じカテゴリの記事を読んでみる  整骨院・整体院・治療院内装工事について  

整骨院の内装のことは整骨院内装センターへお任せ下さい!!

整骨院内装センター治療院の内装工事の詳細や施工事例はこちら(公式HPへ)

整骨院内装センターへ無料相談整骨院内装デザイン専門店へ連絡0120-104-504(てんぽ こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時

お問い合わせの際は「整骨院内装センターのHPを見て」とお伝えください

サブコンテンツ

このページの先頭へ