福岡市中央区でもカイロプラクティック院開業内装工事の対応可能です。

公開日:2022/03/23
カイロプラクティック開業 内装工事 福岡カイロプラクティック院開業の内装工事のご相談なら福岡整骨院内装センターへお任せください。





治療院内装工事専門業者だから安心です

整骨院内装センターは、その名の通り
整骨院や接骨院などの治療系店舗開業の内装工事に
特化した内装工事業者ですので、経験とノウハウは他社に比べて断然豊富です。

カイロプラクティック院の開院にも携わった事例もありますし
基本的な内装は、整骨院や接骨院と同じだと思ってください。

ただし
整骨院や接骨院と少し違うのは

トムソンベッドの有無ですね。

トムソンベッドは、通常治療院で使用するベッドとは
大きさが違い、かなり大きいですので
その分スペースを広く使ってしまいます。

トムソンベッドで施術するときも
施術者の動きは、通常のマッサージ店よりも大きくもなりますからね。

電動式のトムソンベッドの場合は
当然電源も近くに必要になりますから、しっかりと計画に入れておきましょう。

整体院とカイロプラクティック

私の勝手なイメージですが
一般の皆さん、つまり治療を受ける側の人達のことですが
その方たちの中で、カイロプラクティックって言う言葉があまり浸透していない気がするんですよね。

通称カイロって言ったりもしますが
今の時代、カイロって言うよりも整体院って言ったほうが
伝わりやすいのだと思いますし、来院してもらいやすいのだと思います。

だから
あえて院名にカイロプラクティックって明記しないカイロプラクティック院が増えてきているのだと思います。

整体院として開院し、内容はマッサージとカイロプラクティック的な手技も行う感じですね。

個人的には
私はこっちの形態の方が集客しやすい気がしますので、コレはアリかなと思います。

僕は若い頃野球を一生懸命やっていたことがあって
投手だったのですが、体のケアにはとにかく惜しげもなくお金を使っていました。

住んでいた寮の近くに
カイロプラクティック院があって、先輩に紹介してもらって通うようになったのですが
もう、、、治療内容が私にとっては、どストライクでして(笑)

大事な試合前とか試合後とか
とにかく頼りっぱなしでした。

そこは
鍼治療もしてくれますし、いわゆる吸い玉治療もしてくれました。

何より僕が好きだったのは
トムソンベッドでの施術です。

ガッシャンガッシャンっていいながら
身体を整えていくあの感覚

治療を終えて
ベッドから立っただけでああ、、調子が整ったって分かるくらいでしたね。

だから、僕はカイロプラクティックの施術は好きなんです^^

一般的には、ゴリゴリやバキバキって印象が強いから
敬遠されがちですが、そんな事は全然なくってとても安全なんですよね。


北九州 整体院 開業 内装工事業者ぜひ、カイロプラクティック院を開院したらその事を広く宣伝してあげてください。
カイロプラクティックの手技治療は、即効性があるって私個人的には思ってます。


って

内装工事のお話だったのに話がそれてしまいましたね。





カイロプラクティック院の内装工事ならお任せください。

今は健康ブームです。
国民全体が健康や身体にお金を使っている傾向にあります。

一生懸命取得した、その技術で
多くの人の身体を治療してあげてください。

整骨院内装センターは、院に来るみんなが快適に過ごせる
カイロプラクティック院の内装を造るお手伝いを致します。

内装工事のご相談は
整骨院内装センターの公式ホームページをご覧になって
お問合せください。

☞整骨院内装センターの公式ホームページはコチラ

 

整骨院の内装のことは整骨院内装センターへお任せ下さい!!

整骨院内装センター治療院の内装工事の詳細や施工事例はこちら(公式HPへ)

整骨院内装センターへ無料相談整骨院内装デザイン専門店へ連絡0120-104-504(てんぽ こうじ)
※受付時間:月~日 8時~20時

お問い合わせの際は「整骨院内装センターのHPを見て」とお伝えください

サブコンテンツ

このページの先頭へ